TOPICS トピックス

2021.03.15 施工事例(企業【大阪府】) 家庭菜園 種まきから4ヵ月、秋まきえんどう豆順調に育ってます

昨年11月にえんどう豆の種まきをして、4か月ほど経過しました。

今年の冬は大阪でも雪が降るぐらいに寒い日もありましたが、
えんどう豆は順調に育ち、2週間ぐらいで芽が出始めて、
1月頃には20センチほどの大きさにまで成長しました。

その後も蔦が支柱やフラクタル日よけに絡みつきながら成長し、
先日一番最初に芽が出た蔦から白いお花が咲き始めました。

また、フラクタル日よけに穴から蔦を伸ばしたりして
絡みつきながら成長しているものもありました。

フラクタル日よけには減風効果もあるのでフェンスととして、
また家庭菜園や壁面緑化用の支柱としての活躍も期待ができそうです。

種まきの様子をまとめた動画をYoutubeにて公開していますので
ご覧ください。